Sponsor By Google

2013年1月31日

花粉症の薬っていつから服用すれば良いの!?~アレルギー薬服用の最新情報~

こんばんは!藤松です!!


明日から2月になりますが、この季節になるとアイツがやってきます・・・。



そう、「スギ花粉」です!!


毎年悩んでいる方は多く、年々患者様は増加の一途を辿っております。
私自身も、花粉症に悩む一人ですし・・・。



花粉症の対策はメディアでも数多く取り上げられているので、知識が多い方はたくさんおられると思います。


そこで!!今回は花粉症の薬について最新の情報を記載したいと思います!!



花粉症の薬を服用するタイミングで、現在主流と考えられているのは、「花粉の飛散1週間前からの予防服用が大事」という考えです。


しかし!!


今月(2013年1月)、「鼻アレルギー診療ガイドライン」なるものが改訂されまして、そちらの編集委員の代表を勤められた、日本医大耳鼻咽喉科教授の大久保公裕氏曰く、「現在使われている第2世代の抗ヒスタミン薬や抗ロイコトリエン薬は、効果発現まで時間が早いので、症状が出てからでも十分症状を抑えられる」とのことです!!



実際、福井大耳鼻咽喉科・頭頸部外科教授の藤枝重治氏らが、全国83施設を対象に第2世代抗ヒスタミン薬による初期療法の有効性を検証した結果で、飛散1カ月前から内服した患者と飛散開始時から内服した患者で、効果に差が認められなかったそうです。


ただ、Th2サイトカイン阻害薬スプラタストトシル酸塩(商品名:アイピーディ他)や抗プロスタグランジンD2・トロンボキサンA2抗PGD2・TXA2)のラマトロバン(商品名:バイナス)では、効果発現が早いというデータが認められていないので、1週間前からの服用が望ましいとのことです。


下記が、アレルギー性の鼻症状に対する、最新のガイドラインになります。

















前回からの変更点として、中等症以上の鼻閉型の治療薬の選択肢に新たに抗PGD2・TXA2薬が加わっておりますが、その他は概ね変わらないようでした。


花粉が飛び始めてからでも遅くはないので、「花粉が来たな!!」と思ったらすぐに薬を使用するのが、対策方法として良いと思います!!



ただ私は、なんだかんだで早めから服用を開始するような気もしますが・・・。



花粉症を根本から治す治療法の発明を期待しながら、今回はこの辺りで終わりたいと思います!

それではまた、次回お会いしましょう!!